奈良県南部の大台ケ原は天体観測愛好家がたくさん集う場所

 

固定ページから移動しました。

私、けーすけつぼひが実際に行ってきた天体観測スポットを紹介するページです。本サイトのメインコンテンツです。クリックすると、個別記事にとびます。
随時追加更新していく予定です。お気に入りに入れていただけたら嬉しいです。

※星の綺麗さなどは私の主観が入っている点や、当日の条件などによって左右される点はご了承ください。

日本全国星空スポット

北海道

都市から離れれば最高クラスの星空が眺められる。亜寒帯の気候の影響で樹木が少ないため、夜空の視界が広い。緯度が高いため、天の川の明るい部分の位置が低い。反対に、北斗七星や北極星の位置が高い。

銀泉台:★★★★
北海道中央部に位置する。標高1400メートルの駐車場。秋は紅葉の名所となりマイカー規制がかかる。星空の美しさは一級品だが、山道の険しさとヒグマ遭遇リスク高さがネック。

 

行きたいところ:ハイランド小清水 陸別町 襟裳岬 利尻島 美幌峠 ハルニレの木(行ったら雨だった) 知床峠(行ったら雨だった)

 

群馬県

天の川の見える南東側において関東の光害の影響を受ける。しかしながら、標高が高い場所も多いため、明るくても星が綺麗に見えるところは多い。

嬬恋高原:★★★
標高1000メートルの高原地帯にある嬬恋村。南東が明るいが、天の川は十分に見える。星景写真の撮影スポットがたくさんあるため、関東の星空写真勢におすすめ。

行きたいところ:渋峠

 

長野県

南方に名古屋や浜松があるため、南野地上付近は若干明るい。しかし、どこも標高が高いため、空気が澄んでおり天頂付近の星空の綺麗さは圧巻。

 

やまなみ広場(阿智村):★★★★
平谷峠(1164m)にある広場。南の視界は充分。アクセスするための道も整備されており、気軽に訪れることができる。


高嶺展望台(阿智村):★★★★+
標高約1500メートル。やまなみ展望台よりも綺麗に見える印象。しかし、高嶺展望台までの道は非常に険しいため注意。また、現地駐車場にの人も多いため、場合によっては車の置き場所がないかもしれない。ちなみにトイレあり。


しらびそ高原:★★★★(更新予定)
天体観測地のメッカ。標高約1900メートル。南方面が開けている。

 

行きたいところ:乗鞍高原 開田高原 上高地 千畳敷カール 涸沢カール 燕岳

 

山梨県

精進湖:★★★★
関東方面の明かりが強い。しかしながら、富士山の存在感と美しさに圧倒される。星の綺麗さというよりも、星空含めた景色全体として★4という評価。朝焼けも非常に美しい。

 

静岡県

 

爪木崎:★★★★
伊豆の南天の暗さは日本トップクラス。天の川の観測には最適。

 

富士登山道:★★★★+
関東や静岡市の明かりが強いが、天頂付近の夜空の美しさは最高クラス。標高3500メートルでしか体験できない風景がある。

 

愛知県

 

伊良湖岬:★★★
真南以外の空は明るい。灯台と星空を絡めて写真に収める構図が人気。

行きたいところ:茶臼山

 

岐阜県

南部に名古屋があるため、できるだけ北部で観測したい。全体的に標高が高いため、充分に綺麗な星空が見える。

 

ひるがの高原:★★★★(更新予定)
標高約900メートル。空の広さ、暗さは充分。冬場は周辺のスキー場の明るさの影響を受けるため、夏場に行くことがおすすめ。

 

行きたいところ:揖斐高原 御岳山

 

三重県

三重県南部の熊野市は光害が少なく、市内でも天の川が見えることで有名

鬼ヶ城:★★★★
水蒸気が目立つが、天の川の方角の暗さは一級品。千畳敷で撮る星景写真が人気

 

石川県

能登半島や白山付近に有名天体観測地が集う。海岸付近もそれなりに見える。

 

一里野高原:★★★★(更新予定)
標高約600メートル。空の暗さは充分だが、南方は若干視界が狭い。天の川の観測には向かないかもしれない。

 

千里浜:★★
空が明るいため天体観測としては今一つな面もあるが、アクセス良好で昼間は海水浴も楽しめるため、友人や家族と気軽に訪れる場所としておすすめ

真脇遺跡:★★
周辺が明るく、地平線付近の星は少々見にくいが、環状木柱列がとても美しく、迫力がある。

行きたいところ:白山

 

福井県

東部や南部の山奥に天体観測地が多い。しかし、南部には大津・京都・名古屋の明かりがあり、北部は漁船の明かりが影響する。

六呂師高原:★★★
2年連続で環境省が定める「日本一の綺麗な星空」に選出された有名天体観測地。標高約600メートル。日本一綺麗かは置いておいて、高速道路インターからすぐにたどり着けるアクセスの容易さが魅力。手軽に友人や家族と天体観測するにはうってつけの場所。有名な割に現地の人は少ない。

 

エボシ山バーベキューハウス:★★
山頂駐車場には街灯があり、明るい。また、たどり着くまでの山道の険しさと害虫の多さがネック。

 

ホタルの里:★★★(更新予定)
空の暗さは充分。しかし、湿気が多いことと視界が狭いことが若干ネック。夕方にホタルを鑑賞したのち星空を眺めるのは非常に贅沢な気持ちにさせてくれる。

 

越前海岸:★★(更新予定)
越前岬は灯台が非常に明るいため、越前岬からは離れる必要がある。南は敦賀の明かり、西は漁船の明かりの影響を受ける。東は山があるため視界が狭い。人は皆無。

 

滋賀県

 

蔵王ダム:★★★(更新予定)
ダム周辺であるため、湿気が多い。アクセスは良好。

 

奈良県(おすすめ多)

 

奈良県の星空は、南天の美しさが魅力。南の光害が殆どないため天の川やオリオン座の観測に適している。おすすめ天体観測地は山奥が多いため、冬は通行止めの情報をチェック要。

大台ケ原:★★★★★
本州最高級の星空が見られる。個人的には剣山に次ぐ星空。北天は大阪の光が見られるが、南天の暗さと広さは圧巻。大台ケ原駐車場でも十分綺麗な星空が見れるが、更に綺麗な星を見るために正木峠や日出ヶ岳まで登る人も多くいる(駐車場から徒歩40分ほど)。正木峠や日出ヶ岳は写真映えする対象も多いが、ツキノワグマの出没情報があるので注意すること。標高約1600メートル。

 

 

鶴姫公園:★★★★+
星の綺麗さは大台ケ原に若干劣るものの、アクセス面では鶴姫公園に軍配が上がる。展望台付近の駐車場には大きな天体望遠鏡を持った人がたくさん!場所によっては南天が開けており、天の川の観測にも適している。

ナメゴ谷:★★★★★
山桜と紅葉が映える美しい景勝地。大台ケ原のすぐ近くに位置しており、星空の美しさは一級品、

 

曽爾高原:★★★★
標高は約600メートル。大台ケ原や鶴姫公園より標高が低い。近くに建物もあるため、若干空が明るい。しかし、奈良の有名天体観測地では珍しく冬にも訪れることができる。

 

又兵衛桜:★★★
桜と天の川が撮れる超有名スポット。桜の時期の人の多さはすごい。

兵庫県

 

砥峰高原:★★★
兵庫県の有名天体観測スポットだが、姫路の明かりの影響を受けるため、あまり空は暗くない。

 

西はりま天文台:★★
関西随一の星空スポットと言われているが、南天はかなり明るいため天の川の観測には不向き。天文台と絡めて星空を撮る構図が定番。

 

徳島県(超おすすめ)

徳島県の夜空も奈良県同様南天が非常に暗い。日本最高級の星空がここにあります。

 

剣山:★★★★★+
僕が今まで見た夜空の中で一番きれいだった場所はここです。視界の広さ、夜空の暗さ、空気の澄み具合どれをとっても最高レベルです。

 

愛媛県

 

四国カルスト:★★★★★(更新予定)
剣山には若干及ばないものの、大台ケ原と並ぶ美しい星空

 

山口県

秋吉台カルスト:★★
昼間の景色は絶景。ただ、夜間の空は若干明るい。

沖縄県(おすすめ多)

沖縄県の離島の夜空は、圧倒的な暗さが魅力。非常に明瞭な天の川を見ることができる。また、緯度が低いため、天の川の明るい部分を非常に高い位置で眺めることができることが魅力。本州では見ることができない星座もたくさん見ることができる。

波照間島:★★★★★
日本最南端の有人島。今まで体験したことのない暗闇に包まれる。また、視界も広く文字通り満天の星空を体験できる。


竹富島:★★★★+
波照間島と比較すると若干明るいが、それでも充分明瞭な天の川を楽しむことができる。

 

 

おすすめの記事